第二十六回 ISOC-JP ワークショップ / 26th ISOC-JP Workshop
開催報告
第二十六回ISOC-JPワークショップを2017年8月10日に開催しました.5名(関係者含む)の皆様に参加頂きました.
当日使用した資料
- at-large.pdf(2461)
開催案内
- 日時
- 2017年8月10日(木) 18:30〜20:30
- 会場
- JPNIC会議室
- 話題
- 「インターネットを動かしている組織を知ろう その1 ICANN At-Largeとは」
- 講師
- 北村 泰一様(九州大学病院 / ALS-Japanチェア)
- 内容
- ICANN は,インターネットが動作するために必要な,いろいろな資源(ドメイン名,IPアドレスなど)を管理している組織で,At Large はインターネット利用者の観点から,ICANNの意思決定に意見をしているコミュニティ組織です.本セッションでは,At-Large の構成や,活動内容を紹介します.本セッションを通して,皆様にも,是非 At-Large の活動に興味を持って頂き,参加して頂ける土台が作れればと考えています.
- 参加費用
- 無料
- 参加方法
- 事前の参加登録の必要はありませんが,イベント参加申し込み登録サービスを利用した事前登録を行う事も可能です.事前登録をしない方は当日会場へ直接お越し下さい.
- 参加申し込み (必須ではありません)
- 申込ページ(Doorkeeperを利用しています)よりお申し込み下さい.
- その他
- 終了後,有志での懇親会を予定しております(実費).