トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

22nd_ISOC_JP_Workshop

第二十二回 ISOC-JP ワークショップ / 22nd ISOC-JP Workshop

 開催報告

第二十二回ISOC-JPワークショップを2017年4月20日に開催しました.7名(関係者含む)の皆様に参加頂きました.

当日使用した資料

 開催案内

日時
2017年4月20日(木) 18:30〜20:30
会場
JPNIC会議室
話題
「UnicodeとPRECIS Frameworkを用いた国際化文字列の前処理方法」(前半)
講師
根本 貴弘様(青山学院大学 情報メディアセンター)
内容
インターネットが様々な地域で利用されるようになり,国際化ドメイン名や国際化メールアドレスをはじめASCII文字集合の範囲外の文字を含む識別子の利用が求められるようになっています.本ワークショップでは,Unicodeによる国際化文字列の特徴とIETFで2015年にRFC化されたPRECIS(PREparation and Comparison of Internationalized Strings) Frameworkを用いた国際化文字列の前処理方法の概観及びその適用方法記載したプロトコルプロファイルの事例を紹介します.
参加費用
無料
参加方法
事前の参加登録の必要はありません.当日会場へ直接お越し下さい.
その他
終了後,有志での懇親会を予定しております(実費).