第十三回 ISOC-JP ワークショップ / 13th ISOC-JP Workshop
第十三回ISOC-JPワークショップを2016年3月22日に開催しました.8名(関係者含む)の皆様に参加頂きました.
発表スライド
- ISOC講演20160322r1.pdf(1222)
開催案内
- 日時
- 2016年3月22日(火) 18:30〜20:30
- 会場
- JPNIC会議室
- 話題
- 「ITU-Tにおける標準化と,SG13の最近の動向」
- 講師
- 後藤 良則様(日本電信電話株式会社)
- 内容
- ITU-Tとは国際電気通信連合 電気通信標準化部門 (International Telecommunication Union (ITU) Telecommunication Standardization Sector)を指します。ITU-T内に設置されているSG(Study Group)の一つであるITU-T SG13の副議長である話者より、ITU-Tにおける標準化についてと、SG13内の議論の動向についてお話しいただきます。ITU-T SG13が扱う対象は「Future networks including cloud computing, mobile and next-generation networks」となっています。
- 参加費用
- 無料
- 参加方法
- 事前の参加登録の必要はありません.当日会場へ直接お越し下さい.
- その他
- 終了後,有志での懇親会を予定しております(実費).